イケメンゴリラとして「シャバーニ」が人気を集めたのは、2015年のことでした。
覚えているでしょうか?
あれからもう、7年もの年月が流れています。
シャバーニは現在、どうしているのでしょうか?
それ以前に、シャバーニはなぜイケメンゴリラと言われ、超人気者になったのでしょう?
現在の様子と、イケメンゴリラ「シャバーニ」誕生秘話をお届けいたします。
イケメンゴリラ「シャバーニ」がイケメンだと騒がれたのはなぜ?
シャバーニがいるのは、名古屋の東山動植物園。
シャバーニがイケメンゴリラとして有名になり始めたのは、2015年のことでした。
きっかけは、とあるSNSに投稿されたひとつの写真。
来園したお客さんが、シャバーニを撮影して投稿して拡散され、「かっこいい!」「ダンディ!」「イケメン!」などの声が次々上がったのです。
このブームにさらに火をつけたのが、サッカーの大久保選手だと言われており、こちらの大久保選手の投稿でさらに大ブレイク!
ただでさえ、SNSの拡散力の凄まじさには目を見張るものがありますが、有名人の投稿とあって、その拡散力は並々ならぬものだったのでしょう。
誰かがどこかで狙ってシャバーニをイケメンに仕立て上げたわけでもなく、ほんの些細な出来事で、”イケメンゴリラ”シャバーニは誕生したのです。
シャバーニは実際イケメンなのか?他のゴリラとの比較
では、実際、シャバーニは他のゴリラと比べて本当にイケメンなのでしょうか?
たまたま、写真に写ったアングルが、ニヒルなイケメンの雰囲気だっただけではないか?とも思いますよね。
ゴリラはどこにでもいそうに思えるかもしれませんが、ゴリラがいる動物園は、実は6施設しかありません。
各施設、1頭だけというわけではありませんが、写真を見つけられたもので比較してみましょう。
❶ 愛知県犬山市の日本モンキーセンターのゴリラさん
❷ 東京都上野動物園のゴリラさん
❸ 千葉市動物公園のゴリラさん
❹ 静岡県浜松市動物園のゴリラさん
ショウさんは、瞼に良性の腫瘍があるそうで、ちょっと個性的なお顔立ちですね。
❺ 京都市動物園のゴリラさん
❻ 東山動植物園のシャバーニ
う〜ん、やっぱりイケメンな気がしますね!笑
実際、シャバーニは、群れからの信頼も厚いボスだそうで、強くて優しそうな雰囲気が出ているような気がします。
シャバーニさん、実は写真集も出しています!
どんだけ人気だったんだ?て感じですよね。
イケメンぶりが気になる方は、写真集でじっくり堪能されてくださいませ〜。
イケメンゴリラ「シャバーニ」の現在(2022)の様子
イケメンゴリラ「シャバーニ」は、名古屋市東山動植物園で現在も元気にしています!
シャバーニは、1996年オランダ生まれ。
東山動植物園に来たのは2007年、それまではオーストラリアで育っていました。
繁殖目的で来日し、立派にお父さんにもなりました。
ゴリラの平均寿命は、野生で30年、飼育下でも40年程度だそうです。
しかしながら、過去に同じ東山動植物園で飼育されていたゴリラは、日本最高齢と言われる53歳まで生きていました。
2022年現在、シャバーニは26歳になる歳ですね。
人間でいうと、中年男性、イケメンなのでイケオジといったところでしょうか。
これからも、まだまだ元気な姿を見せ続けてほしいですね。
園内には昨日からの雪が残っています。
園路は凍結しているところもあり、一部園路を通行止めにしております。
どうぞお気を付けください。#ニシゴリラ の #シャバーニ の雪くわえショットです。#東山動植物園 #ゴリラ #名古屋 #動物園 #雪 pic.twitter.com/SW3UZv0UNl— 名古屋市東山動植物園 (@higashiyamapark) December 25, 2022
まとめ
以上、イケメンゴリラのシャバーニについてでした。
まとめると、
シャバーニがイケメンだとなぜ言われているのか?
➡︎ とあるSNSの投稿が始まり。
本当にイケメン?
➡︎ イケメンである。(主観)
現在は?
➡︎ 元気!!!
今でも元気なシャバーニさん、ぜひ会いに行ってみてください♪