映画『バズ・ライトイヤー』がついに公開になりますね!
私もトイ・ストーリーの中で、とても熱くてとてもピュアなバズが、本当に本当に大好きなのでとっても楽しみです♪
ここでは、特に話題になっている主人公バズの声優についてと、その他の声優さんについてまとめました。
バズの声が所ジョージじゃなくて鈴木亮平に!なぜ?
バズの声といえば、トイ・ストーリーでずっと声優を務めてきたのは所ジョージさんです。
ですが、映画「バズ・ライトイヤー」では、鈴木亮平さんであることが発表されました。
ここで、
「なぜ?」
「所ジョージどこいった?」
などと思った人も多かった様子。
では、なぜ声優さんが違うのでしょう?
それは、「トイ・ストーリー」のバズと、「バズ・ライトイヤー」のバスは、同一人物ではないから。
具体的にお伝えしますね。
「トイ・ストーリー」のバズって?
トイ・ストーリーの中のバズは、男の子アンディが大大大好きだった、流行りの映画の主人公をモチーフにしたおもちゃです。
その映画のタイトルと主人公の名前は「バズ・ライトイヤー」。
その映画に登場するバズはスペースレンジャーの一員で、おもちゃのバズも、当初自分のことを本物のスペースレンジャーだと信じていましたよね。
バズが、本物のスペースレンジャーじゃないと気づいてしまった時は、かなり切ないものがありました。(>_<)
ということで、トイストーリーのバズは、映画の登場人物をおもちゃにしたもの、なんですね。
「バズ・ライトイヤー」のバズって?
では、バズ・ライトイヤーのバズは?というと、
もうお分かりかと思いますが、トイストーリーでアンディが大好きな映画の主人公「バズ」のことです。
つまり、おもちゃのバズのモチーフとなった、映画の主人公のバズそのもの。
この、アンディが大好きな映画「バズ・ライトイヤー」を実際の映画にしたのが、今回公開になった「バズ・ライトイヤー」なのです。
ということで、バズをモチーフにしたおもちゃがバズであり、バズとバズは同一人物ではないのです。
英語版でも、トイ・ストーリーでバズを演じていたティム・アレンではなく、クリス・エヴァンスがバズを演じています。
映画「バズ・ライトイヤー」その他の日本語吹き替え版声優一覧
まず、主人公バズ・ライトイヤーは、鈴木亮平さんですね。
そして、バズの仲間でジュニア・パトロールのイジーを演じるのは、女優の今田美桜さん。
最後は、バズの友だち猫型ロボットのソックス。
演じるのは、お笑い芸人かまいたちの山内健司さんです。
3人とも、なぜ??と思うような顔ぶれですよね。
なぜ3人が声優を務めることになったかというと、3人ともディズニーのオーディションを受けて見事合格したのだそうですよ。
みなさん、ドッキリかと思った、など、知らせを受けびっくりした様子を語られています。
しっかし、予告動画を見ただけでワクワク感が半端でない!
もうご覧になりましたか?
ちょっと余談ですが、私、トイ・ストーリー1からもう何年目?にして、今初めて分かったことがあります!本当に今!
それは、バズの顎のぐるぐるのこと。
私、なんでバズの顎にぐるぐるっと渦巻きが描いてあるんだろ?て思っていたんですね。
かわいいなって気になってて。
あれって、外人さんにありがちな深い掘りというか、割れ顎みたいなくぼみだったんだ〜!て、今かなりスッキリしています。笑
そんな細かなところまで描くディズニー、さすがですね!
まとめ
以上、映画「バズ・ライトイヤー」のバズの声はなぜ所ジョージさんではなく鈴木亮平さんなのか?についてと、その他の声優さんについてでした。
トイ・ストーリーの5作目と言っても過言ではないわけですが、お話的には、ここからトイ・ストーリーは始まっていくのですね。
To infinity and beyond!
無限の彼方へ さあ行くぞ!
(^ ^)