なんだか地味〜に純烈ってちょいちょい話題になるイメージがあるのは、私だけでしょうか。
特に、脱退の話が続くからかな?
そうなると浮かんできたのが、そもそも初期メンバーって誰?脱退した2人はなぜ脱退したのか?
という素朴な疑問。
ちなみに、現段階で脱退しているのは2人ですが、もう1人脱退が決まっているメンバーがいますね。
そんなことも含めてまとめてみます。
純烈初期メンバーって?
純烈はが歌うのは、歌謡曲&ムード歌謡。
下積み時代も長く、全国のスーパー銭湯や健康センターなどをまわって歌を披露してきたことで、「スーパー銭湯アイドル」と呼ばれていますね。
では、その時代を走っていた初期メンバーは誰なのかというと、こちらです!
<純烈初期メンバー>
- 酒井一圭(リーダー)
- 白川裕二郎
- 小田井涼平
- 後上翔太
- 林田達也
- 友井雄亮
青文字の2人は既に脱退していて、最初は6人でした。
最初に脱退したのは林田さんで、2016年に脱退されています。
なので、6人揃っている写真となると少々古いものしかなく、皆さんちょっとお若くわかりづらいのですが、お顔がよくわかるのがこちら。
左から、
小田井涼平さん・友井雄亮さん・白川裕二郎さん・ 林田達也さん・後上翔太さん・酒井一圭さん。
いや〜、でもこのお写真はお若いですね!
最近はというと、こんな感じにいい感じに年をとられております。
▼小田井涼平さん
▼白川裕二郎さん
▼後上翔太さん
▼酒井一圭さん
すみません、正直申しまして、私、初期の頃を存じ上げていないのですが、小田井さんはずっとお髭なのですね。
そのせいか、一番変わらない印象です。
ちなみに、LiLiCoさんの旦那様でございます!
脱退した2人はなぜ脱退した?
そして、既に脱退しているのは、
- 林田達也さん
- 友井雄亮さん
最初に脱退したのは林田さんで、2016年でした。
林田さんは、もともとヴィジュアル系ロックバンドでボーカルとして活動していたこともある方で、お顔立ちもシュッとしたイケメンですよね。
脱退した時に語った理由は、「体調の良くない両親をサポートしたい」というものでした。
純烈はもともと、「親孝行」をモットーに掲げてきたグループで、脱退には快く承諾したといいます。
脱退した当時は、純烈の知名度も上がり始め、上り調子だった頃ですので、ご両親の状況によほどのことがあったのかなと推測されます。
しかしその後、なんと、ジュエリーデザイナーに転身され、活躍されていました!
お元気そう!そして、新たな道をしっかりと歩んでいらっしゃり、嬉しく思います♪
次に脱退したのが、友井雄亮さんで、2019年のことでした。
友井さんは、林田さんのように自らの意思で脱退していったのとはちょっと違い、交際女性へのDVや金銭トラブルが報道され、記者会見を開いたのち、芸能界引退という道を決断されています。
私はいつも、こういった報道は話半分で聞いているのですが、この時はご本人が記者会見で事実であることを認めており、詳細は報道されたことと全く同じかはわかりませんが、そういったことが実際にあったのは事実のようです。
目に涙をいっぱい溜めて、堪えながらも話をされていたことを覚えています。
なんとも切ない最後でしたね。
その後、友井さんはどうされているのかというと、大阪の北新地にある「神威」という焼肉屋さんの店長をされているようです。
牧山雄亮という本名で、InstagramやFacebookへの投稿もされています。
もともと料理が得意だったようで、その道への興味はあったようで、今でもお元気そうに活躍されていて本当に良かった!
牧山雄亮さんInstagram
もう1人脱退で新規メンバー加入?
そしてもう1人、脱退することが明らかになっているのが、LiLiCoさんの旦那様の小田井涼平さん。
理由としては、最初から50歳で一区切りつけたいという思いはあったといいます。
紅白出場を目標としていたけど、それも叶って、ありがたいことに4回も出させてもらった、と。
今のところそれ以上詳しくは語られていないようですが、色々と考えるところがあったのでしょうね。
そして、小田井さん脱退後は、新メンバーを加入して活動する方向であることも公表されています。
しかしこれは、一般公募やオーディションで決めるようなものではないとのこと。
モーニング娘。やAKBなどのように、新メンバーが常に入ってくるようなグループとは違うので、ポンっと新メンバーが入ってきてどうなるのか…。
と、余計な心配をしつつも、今後の活躍を見守りたいと思います!
しかし、新たな人生の門出とはいえ、この4人の姿が見れなくなるのはやっぱり寂しですね。
まとめ
以上、純烈初期メンバーと脱退メンバーについてでした。
純烈の皆さんは、それなりに歳を重ねられていることもあって、トークも面白いし、落ち着いた雰囲気や温かい雰囲気があって好きです。
これまで歩んできた下積み時代のことも、しっかり良いシワとして刻まれているように思います。
何かと変動のあるグループですが、まだまだこれからもほっこりとトキメキを運び続けていただきたい、と願っております!