オンライン歌舞伎の料金は?歌舞伎オンデマンドをテレビで見る方法もご紹介
PR

オンライン歌舞伎の料金は?歌舞伎オンデマンドをテレビで見る方法もご紹介

エンタメ

歌舞伎もオンラインで視聴できる時代になりました。

その名も「歌舞伎オンデマンド」。

歌舞伎オンデマンドは、舞台作品のみならず、オンデマンドならではのトークショーや特別コンテンツが視聴できるのも魅力ですね。

そして、歌舞伎の迫力を楽しむためにも、PCやスマホではなくテレビで見たい!という人も多いと思います。

そこでこの記事では、歌舞伎オンデマンド(オンライン歌舞伎)の料金と、歌舞伎オンデマンドをテレビで見る方法についてご紹介いたします!

オンライン歌舞伎の料金は?

まず、オンライン歌舞伎を視聴するには、松竹が運営している公式動画配信サービス『歌舞伎オンデマンド』のサイトで作品を選びます。

歌舞伎オンデマンドのサイト自体は、誰でも自由にアクセスすることができ、サイト内で自由に作品を検索したりするのは無料です。


この時点で料金が発生することはなく、視聴する際にレンタル料金が発生するシステムです。

料金は作品によって様々で、だいたい下記のようになっています。

※作品により、この限りではありません。目安として参考にしてください。

  • 歌舞伎最新舞台 : 3,300円
  • 名作セレクション : 1,100円
  • シネマ歌舞伎 : 1,900円
  • 生配信 : 4,200円〜

レンタル期間も作品によって様々で、だいたい2日間〜7日間ぐらいですね。


また、他にも、ドキュメンタリーや配信オリジナル『図夢歌舞伎(ZOOM KABUKI)』など、オンデマンドならではの特別コンテンツもあり、それらは数百円〜視聴できるものが多くなっています。

一番最初に『図夢歌舞伎』として話題になった、松本幸四郎さんの忠臣蔵も、1話600円(全5回)で視聴することができますよ!


やはり、生で見るのとは迫力や臨場感など違うのは仕方がないですが、お顔まで見えるような近くの席で見ようとしたら10,000円以上しますので、価格は良心的ではないでしょうか。

3階の遠い席でも3,000円しますので、それより家でしっかり見れるのは嬉しいかも?と思ったりもしますね。

歌舞伎オンデマンドをテレビで見る方法は?

あの歌舞伎の舞台を、少しでも大きな画面で見たい!と思う人も多いのではないかと思います。

で、その前に、歌舞伎オンデマンドのサイトで紹介されている作品は、作品によって視聴先となるプラットホームが違うんですね。


視聴先となるプラットホームには、

  • MILAIL(ミレール)
  • 楽天TV
  • Amazon prime video
  • Streaming+
  • Huluストア

があり、Streaming+とHuluストアは特別な公演のみ。

アーカイブされた作品のほとんどは、

  • MILAIL(ミレール)
  • 楽天TV
  • Amazon prime video

のどれかでの試聴となります。


※ 作品紹介部分にプラットフォームが記載されており、「歌舞伎オンデマンド」と記載されているものは「MILAIL(ミレール)」での試聴となります。

ですので、見たい作品が決まったら、それを見るためのプラットフォームに登録する必要があり、MILAILと楽天TVは登録無料、Amazon prime videoは30日間無料で、その後、月額500円です。


各プラットフォームへの会員登録は、各作品ページからできますので、表示に従って会員登録をしてください。

ということで、テレビで見る方法はいくつかありますが、その中でも、上記3つのプラットフォームで、歌舞伎オンデマンドをテレビで見る簡単な方法を2つご紹介いたします。


※ Wi-Fiでのネット環境と、HDMI入力端子のあるテレビが必要です。

(ここ10年くらいに購入したテレビなら、HDMI入力端子はついていると思います。テレビの背面を確認してみてください。)


そして、この方法を使って視聴するときには、各プラットフォームの「ヘルプ」から、操作方法をご確認ください。

Fire TV Stickを使って見る

Fire TV Stickは、Amazonから発売されている、テレビでネット動画を見れる装置。

スティックとリモコンがセットになっていて、スティックをテレビのHDMI端子に挿せば、セットのリモコンを操作して簡単にテレビでネット配信の映像を見ることができます。


Amazonから発売されているとはいえ、Amazonプライムビデオだけでなく、MILAILや楽天TVはもちろん、他にもNetflixやYouTubeなど、ほとんどの動画配信サービスで利用できますよ!

Chromecastを使って見る

Chromecastは、Googleから発売されている、テレビでネット動画を見れる装置。

こちらも、ほとんどの動画配信サービスで使用できます。


Fire TV Stick同様、テレビのHDMI端子に挿して使用しますが、リモコンはなく、スマホと連携させてスマホで操作します。

Googleから発売されていますが、どのスマホでも連携は可能です。

また、Fire TV Stickのようにリモコン操作が欲しいなら、Chromecast進化版の、Chromecast with Google TVの検討を。

Chromecast with Google TVはリモコンがあるだけでなく、Fire TV Stickの標準機能にはないミラーラング機能もあるので、例えばExcelなんかもテレビに表示させたり、テレビでZoomをすることも可能です。

リモコンとスマホ、どちらでも操作できるところも便利ですね。

歌舞伎オンデマンド公式サイトは ↓ こちら!

>>歌舞伎オンデマンド公式サイト

まとめ

以上、「オンライン歌舞伎の料金は?歌舞伎オンデマンドをテレビで見る方法もご紹介」についてでした。

まとめると、

オンライン歌舞伎の料金は作品によって様々で、ドキュメンタリーなどの小さな動画なら数百円〜、最新生配信だと4,200円ぐらい〜。

テレビで見る方法としては、「Fire TV Stick」か「Chromecast」を使用するのが、手っ取り早くて簡単で汎用性もありおすすめ。

私は一度だけ歌舞伎を見に行ったことがあるのですが、こんなにも歌舞伎って素敵だったんだ!と、ものすごい衝撃を受けたのを覚えています。

それから、また行きたいな〜と思いながらも疎遠になっていたのですが、配信なら手軽に見れて有難い…!

生には劣りますが、それでも「観れる」ということがとにかく嬉しいですね。

舞台を生で観たことがある方ならきっと、配信でも、あの時の感覚が蘇って楽しめるのではないかと思います。

ぜひ、歌舞伎タイムを楽しんでくださいね♪