「睡眠用うどん」をプロデュースしたのは、ヘッドスパ「悟空のきもち」。
日本一予約が取れないお店として、とても有名ですね。
人気の理由は、気持ち良くて眠ってしまうだけでなく、快感の絶頂で眠りに落とす「絶頂睡眠」を体験できる、と謳っているから。
そんなお店がプロデュースした布団ですから、さぞかし寝心地が良いのか?と期待が膨らみますね。
ネーミングも形もとてもユニークで話題です。
ですがその形態から、「冬は寒い?」「洗い方は?」と言う声も聞かれます。
ということで、口コミや評判を探りつつ、その疑問を解消していきます!
睡眠用うどんは寒い?口コミも調査
公式サイトによると、「睡眠用うどんは、冬に本領を発揮します」との記載がありました。
ですが、睡眠用うどん1枚だけでは寒いです!
1枚続きではなく、隙間があってスカスカですので、見るからにコレひとつじゃ寒いでしょ…って感じですよね。
出典元 : 悟空のきもち公式サイト
寒い時期には、睡眠用うどんだけでなく、その上に毛布や掛け布団をかける必要があります。
よく、羽毛布団だと、夏でも冬でもこれ1枚!なんてものもありますが、睡眠用うどんはそうはいきません。
ですが、毛布を重ねただけで保温率はぐっと上がり、通常の掛け布団を超える暖かさなのだとか。
その秘密は、「うどんの麺と麺の隙間」。
隙間があることで、そしてその上に毛布を重ねることで、麺と麺の隙間が高い防寒性能を発揮してくれるという仕組み。
というのが公式での見解ですが、実際に使った方の口コミは一体どうなのでしょうか??
睡眠用うどんなら、我が家にもある。
三ヶ月ほど前に買ったけど、
夏は寒く、冬にも寒いので押入れに入ってます。あれは布団に保温を求めない人用の布団だと思う。
冷え性にはゴミ。— かまやん (@kamayan1980) December 14, 2019
と、このように、「寒い」という声も複数ありました。
しかし、それらの投稿を見て感じたのは、寝相が結構関係してくるのかな?ということ。
睡眠用うどんの上に掛けた毛布などが、寝返りによってずれて、睡眠用うどんだけになってしまうことが原因のように思います。
そして、寒いと言っている方は、睡眠用うどんだけをかけた時の感想として述べている人が多く、「寒かったから上にタオルケットを掛けた」などの口コミもありました。
暖かいと言っている方の話だと、このようにちゃんと睡眠用うどんの中で眠ることができれば、とても暖かいようです。
睡眠用うどん数日使った結果
即効性のあたたかさっていうものはないので初めは寒いけど、保温性が高いのかだんだん暖かくなって、暑いレベルです。
以前は、毛布とこのピンクの花柄のやつ被って暖房つけて足はルームソックス履いて寝てたんですが、ルームソックスは不必要になりました。 pic.twitter.com/U19ulCldwr— うさぎやみ (@h7ya_10kai) December 20, 2019
とはいえ、快適に眠るために、布団を上手く使いこなす必要かあるのかと思うと、ちょっと頭に「?」が浮かんでしまいますね。
実際の口コミや評判
上述しましたように、睡眠用うどんを、最初から快適に上手く使用できない、というような声が見受けられました。
睡眠用うどん、届いてから数日使ってみたけど、私は基本的に横向きで寝るし今まで抱き枕とか足枕とか使った事なかったからか、起きた時にタテ麺が全部横に流れて何もかかってない状態なんだけど慣れたらちゃんとして寝れるのかなぁ😅
上に毛布もかけてるけど流れてる時は寒い…— himeka⚡💓 (@yone8310hikari) December 17, 2019
とりあえず一晩寝た感想としては、うどんの一本一本が結構重いので姿勢によってはしんどいのと、これの上に布団かけるとただただ重いのと、あとうどんがばらばらになるので上にかけた布団がどこかに行ってしまって寒いから、睡眠用うどんの快適な使用にはある程度の習熟がいる気がする(ヽ´ω`)
— ㈲ごとー㌠@お金減りオジサンリターンズ (@sukerokugp02) November 7, 2019
他、否定的な意見は、
- うどんが捻れたりして面倒
- 翌朝は必ずうどんが捻れているので、毎朝整え直すのに重労働
- 綿が寄ったり捻れたりして、すごく残念なことに…
というように、うどんが捻れてしまうことを挙げている方が、複数いました。
肯定的な意見は、
睡眠用うどん、マジで快適なのだ
包み込まれる心地よさが半端ないのだ— 28歳♀の精神科で働く相談員のアライさん (@psw_araisan) June 25, 2020
- 掛布団を丸めて抱き枕の様にして寝る癖があるので、この睡眠用うどんの形はベストマッチ
- 弾力もちょうど良くてもっちもち!
抱き枕のようにして寝る人には向いている、というような意見は、複数ありましたね。
あと、思っていたより固いという感想もあったので、そう捉えるか、モッチモチで弾力があるのが良いと思うかは、それぞれの感覚といったところでしょうか。
わかるのは、羽毛布団のようにフワッフワではない、ということですね。
睡眠用うどんの洗い方は?
睡眠用うどんは、自宅の洗濯機で洗うことができます。
これは、洗いたいと思った時に手軽に洗えるので、とっても便利ですね!
ですが、洗う時には、縦麺・横麺を取り外して分離させて、洗う必要があります。
一番大きい縦麺でバスタオル3枚分の大きさですので、まるっとそのままで家庭用の洗濯機は無理ですね。。
これをメリットとするかデメリットとするかは、やはりここも人それぞれに感想が分かれるところ。
「自宅で洗えるなんて超快適!」という人と、「洗えるといってもいちいち分離させてまた取り付けてと作業がとても面倒」という意見も見受けられました。
分離が面倒などと否定的な意見の方は、他の部分の感想を見ても評価が低いので、気にいっていない上にこんなことまでしなきゃ洗濯できないのか、という気持ちなのではないかと思います。
逆に、自宅で洗えて便利という方は、睡眠用うどんを気にいっている様子です。
だからこそ、分離させる面倒さも気にならないのでしょうね。
まとめ
以上、睡眠用うどんは寒いのか?洗い方は?を、口コミと評判を絡めてご紹介しました。
これは、画期的と言えば画期的な布団ですが、なんと言いましょうか…、使い慣れない形、ユニークすぎる形であるがゆえ、賛否両論に別れてしまっている印象です。
どうやら、万人受けする布団ではなく、ハマる人には超絶ハマる!向かない人には向かない…という布団であると言えそうです。
口コミからすると、抱き枕風に使う人、寝相が比較的良い人、にはハマりそうですね!