ラッコがいる水族館はどこ?【2022】見れなくなる前に…
PR

ラッコがいる水族館はどこ?【2023】見れなくなる前に…

お出かけスポット

ラッコがいつの間にか、絶滅危惧種に指定されていました。

私が幼い頃、初めてラッコが水族館にやってきて、お腹で貝を叩く姿とつぶらな目がとっても可愛くて、水槽の前で釘付けになったことをよく覚えています。

2023年の今、ラッコを見ることができる水族館もグッと減ってしまいました。

もう見れなくなるかもしれない…。

今、見れる水族館と、絶滅危惧種になってしまったラッコについてまとめました。

ラッコがいる水族館はどこ?(2023.3現在)

見れなくなるかもしれない…となると、あの愛くるしい姿を収めておきたい、そう思う人もいるかと思います。

現在、日本の水族館で生活しているラッコは、なんとわずか3頭

ピーク時には122頭もいたというのに…。

下記2ヶ所の水族館だけになり、この3頭が最後になる可能性が高いと言われています。

ラッコがいる水族館❶鳥羽水族館

住所 : 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6

アクセス :
(電車)JR・近鉄 鳥羽駅より徒歩10分
(車)伊勢道伊勢ICより15分


TEL : 0599-25-2555(代表)
営業時間 : 9時~17時
           (季節により変動あり)

定休日 : なし

ラッコがいる水族館❷マリンワールド海の中道

住所 : 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28

アクセス : 
(電車)JR 海ノ中道駅より徒歩5分
(車)都市高速アイランドシティランプより15分


TEL : 092-603-0400
営業時間 : 9時30分~17時30分
    (季節により変動あり)

定休日 : 2月の第1月曜・火曜


鳥羽水族館は、1984年に日本で初めてラッコを繁殖させたことで有名です。

ラッコだけでなく、

・飼育種類数は日本一の約1200種類
・日本で唯一「ジュゴン」がいる

ということでも人気があり、ラッコも「メイ」と「キラ」の2頭を見ることができます。


4月21日はキラくんの誕生日だそうで、YouTubeに動画がアップされていました。

めっっっちゃんこカワイイです!!

特に後半…じっくりご覧ください♪


マリンワールド海の中道は、1998年に他の水族館からラッコを譲り受けたことに始まり、ラッコが館内で出産したこともありました。

また、人口哺育で大切に立派に育てた経験もある水族館ですが、このラッコのマナちゃんは、2021年に9年の生涯を閉じ永眠しています。


現在見ることができるのは、「リロ」1頭のみ

ただ漂っているだけなのに、何とも言えずカワイイです♪

私が、幼い頃に見たラッコは、水槽の中に何頭もいて、じゃれあったりする姿を見ることができました。

こちらで泳いでいるかと思えば、あっちでは浮いてお腹で貝を叩いている、なんていう光景も見れたのですが、寂しいですね…。


とはいえ、今、そこに輝くいのちがある、それだけでとてもありがたいことですね。

そこにいるたった1頭に会えたら、泣いてしまいそうです。。

ラッコがいる水族館公式サイトはこちら

ラッコがいる水族館❶鳥羽水族館

ラッコがいる水族館❷マリンワールド海の中道


もし『マリンワールド海の中道』に行くことをお考えなら、「アソビュー!」で前売りWEB入場チケットを購入するのが最もお得になっています。

登録は無料で、アソビュー!の登録が初めてなら5%割引クーポンももらえるんですよ^ ^

他にも、

・購入の度にポイントが貯まり1ポイント1円で使える。

・会員限定でクーポンのメール配信あり。

・不定期で超お得なキャンペーンも開催。

という、使っていて損はないサイトなので、ぜひ、ご利用になって、お財布に優しく楽しんでください♪

\ 登録無料!初回5%OFF /

なぜ絶滅危惧種に?野生のラッコも存在するが…

ラッコが大人気になり、ラッコブームとも言える現象が起きるほど、過去にはたくさんの水族館でその姿を見ることができました。

なぜ、いつごろから、今のような事態になってしまっていったのでしょう?


ラッコはもともと、その多くはアメリカの北太平洋に生息していました。

水族館でしか見れないと、つい忘れてしまいがちですが、決して人口的に生み出された生き物ではなく、野生として生息しているのです。


ですが、ラッコの毛皮を求めて乱獲されたことや、1989年にアラスカで起こったタンカーの座礁事故で原油が流出したことなどにより、その数は激減。

そこで、ワシントン条約によって輸入が規制され、絶滅危惧種に指定されました。


輸入することはもうできない…。

日本では、水族館同士で手を組み繁殖を試みましたが、ラッコは神経質でデリケートなため、そう簡単にはうまくいかなかったのです。


輸入の道も閉ざされ、日本でももう頭数もわずか。

しかも、鳥羽水族館のメイ(♂)はすでに高齢、キラ(♀)はまだ出産可能ですが、福岡のリロ(♂)とは兄妹のため繁殖させることができません


でも現在、実は、北海道の霧多布(きりたっぷ)岬には、野生のラッコが生息しているそうなんです!

じゃあ、この野生のラッコを水族館で繁殖すればいいのでは?と思いがちですが、それはできないようなのです。

野生のラッコは、法律で厳重に保護されているためです。


なので、たとえば、漁に影響するほどの大繁殖でも起こせば捕獲して水族館行き、なんてことも考えられるそうですが、そこまで増える可能性は低い…とのこと。

そして、あくまでもそこにいるのは、「野生」のラッコです。


ここにラッコがいる!とわかってから、ラッコを見ようと訪れる人が増えたそうですが、元々観光地でもない崖っぷちのような場所。

柵を乗り越えたり危険な行為をする人も多いそうで、地元の職員さんは心配しています。


そして、先にもお伝えした通り、ラッコはデリケートな生き物なので、ドローンの音や、騒がしい気配に、その場からいなくなってしまうかも…?という懸念もありますよね。

貴重な姿を見たいのはわかりますが、野生は野生として、そっとそこで生活させてあげてほしい、そう思います。


見たいなら、水族館へ行きましょう?

まだ水族館にいますから!

まとめ

以上、ラッコがいる水族館と、絶滅危惧種としてのラッコについてまとめました。

いのちあるもの、いつか終わりはくる。

とはいえ、この日本の水族館からまったくいなくなってしまうのは、とっても寂しいですね。

ですが、愛くるしいあの姿を見せてくれたことで、私たちの心を温かくしてくれたことは事実。

忘れずに、心に置いておきたいですね。