自分から振ったのにこの寂しい気持ちは何なんだろう?自ら望んで彼との別れを決めたはずなのに、毎日寂しくて涙が止まらない…。
勇気を出して彼と別れるという大決断を下したにもかかわらず、毎日泣きながら過ごしている、そんな人もいるのではないでしょうか。
自分から振ったのに、なぜにそんなにも寂しく涙が出るのでしょうか?
その理由と対処法をお話していきます。
大丈夫ですよ、今のような毎日は必ず終わりがきますから、これからお話することをよく読んで、自分の心と向き合ってみてくださいね。
では、いきましょう!
自分から振ったのに寂しい理由

自分から振ったのに寂しいのはなぜ?「自分で決めたことなのに」という考えを強く持てば持つほど、寂しく思うことに矛盾を感じるかもしれませんね。
でも、実は言ってしまうと、自分から振ったとはいえ、寂しいのは当然といえば当然の事。
その理由をお話します。
孤独感を感じてしまう
一度は心を許し合った、一番近い存在だった人を手放したのですから、その穴を感じてもそれは当然の事。
別れを切り出したほどですから、そこに行くまでにはいろいろな思があった事でしょうし、もう嫌い!と思って別れを決めた人もいるかもしれまんせんね。
でも、そこまでの道のりでは、彼と一緒にいる事で得る事がきた、素敵な時間もあった事でしょう。
それが全部なくなってしまい、毎日の生活の中に彼がいなくなったというだけで、メールや電話をする時間やデートをする時間など、今までより時間に余裕が生まれているはず。
今まで彼に捧げていた時間に自由を感じた時、改めて、彼と別れたんだ、もう一人なんだと言う事に気がつき、寂しさは募っていきますね。
街中にいても、今までは目につく事もなかったのに、急にカップルが目につくようになったりして、その姿を見て、あぁ自分はもう一人なんだな、と孤独感を実感してしまうのです。
こちらの記事も、自分から別れを決めたのに辛い気持ちが拭い去りきれない時の対処法を書いていますので、ぜひじっくり読んでみてくださいね。
関連記事 : 彼氏を振った罪悪感?振ったのに涙が出る!振る側の辛い心の対処法。
良い事ばかりを思い出してしまい、自分が至らなかったと責める
寂しいと感じている時は特に、幸せだった時のこと、楽しかったことばかりを思い出しがちです。
あんな事もあったな、こんな事もあったな、幸せだったな…。
そんな事ばかりではなかったから、別れることを決めたはずなのに、そんな事ばかりを思い出してしまい、そうなると、なんでこんな事になっちゃったんだろうと、自分を責める気持ちが生まれてきます。
関連記事 : 彼氏を振った罪悪感で苦しい…。どうすればいい?振った側だって辛い!
それに、彼を好きになって付き合い始めた時に、終わる事を想定して付き合い始めている人なんていないですよね。
一度好きになった人をずっと好きでいたい、ずっと一緒にいたい、彼との付き合いの中で、きっとそんな風に思っていた人は多いはず。
それが終わってしまった、しかも、自分の手でピリオドを打ってしまったという事に思いをめぐらせ、自分にできる事がもっとあったんじゃないか?彼を幸せにできなかった…。
そんなことを思い始めるとどんどんその気持ちに拍車がかかり、自分を責め、そこからも寂しい気持ちはどんどん膨れ上がってきてしまいます。
自分から振ったのに寂しいと感じた時の対処法

自分から振ったのにもかかわらず、寂しいと感じてしまう時というのは、毎日の生活を送る中で、しばらくは続くかもしれません。
真剣に好きだった、もう何年も付き合っていた、同棲していた、など、付き合い方が深かった人ならなおの事、二人の時間が染み付いていて、抜け出すのが辛いかもしれませんね。
では、寂しいと感じた時、どうする事が一番なのでしょうか?
そのすべての答えは、これ1つと言っても過言ではありません。その答えとは、
ポジティブになろう!
これです。これしかないのです。
思いっきり方向転換して、落ち込んでるところから、立ち直る方向へ逆走してくださいとはいいません。
むしろ、心の傷が広がってしまいますので、そんなに急な方向転換はしてはいけませんよ。
でも、日々の生活の中で、ふと寂しさを感じてしまった時は、それでも彼と別れて一人になったこの状況がベストだったんだと、別れを選んだ自分に自信を持つ事がとっても大事。
だって、そうですよね?ヨリを戻すぐらいなら別れてないって思いませんか?
寂しくて寂しくて、自分は大きな間違いを犯してしまったんじゃないか?と思ったとしても、いや!そんな事はない、だって、いっぱいたくさん考えて、別れようって決めたんだから。
と、なぜ別れようと思ったのかを今一度よく思い出してみてくだい。
そして、ポジティブポジティブ!てやってたけど、ちょっと無理しちゃってたかも、疲れたな、と思ったら、「今日は思いっきり落ち込む日」と決めて、どっぷり落ち込んでたくさん泣いてしまいましょう。
そうすることで、ポジティブな気持ちをまた取り戻す事ができますよ。
落ち込む気分の時に一番してはいけないことは、落ち込む自分をネガティブに捉えること。落ち込む時だってあります。落ち込むことを知らない人なんてこの世の中にいません。
ポジティブになるためにはこういう日も必要なんだと思って、落ち込んでる自分にネガティブになるのはやめ、落ち込む日と決めてとことんやってしまいましょう。
また、失恋して毎日ひとりぼっちを感じてどうしようもなく辛い、そんな思いで過ごしている人に向けて書いた記事があります。
私の経験も含めて、ちょっとまた違った角度から見た話になってるので、ぜひ、ご一読ください。
→ 失恋した。私はひとりぼっち。この心の行き場はどこにあるの?
まとめ

自分から振ったのになんでこんなにも寂しいんだろう?まだ未練があるのかな、と考え、別れを選択した事が間違いだったんじゃないかと思うことも、あるかもしれませんね。
でも、寂しさのすべては一時的なもので、たとえ別れを決めたのが自分からだったとしても、寂しい思いは誰でもしているのです。
ここで、絶対に忘れてはいけないのは、寂しいのは一時的なものなんだという事、そして、別れると決断したあなたは、決して間違ってなんかいないんだという事。
よくがんばって別れを決断しましたね。そう決断する事ができたあなたなら、ポジティブに前進していく事がきっとできるはずです、大丈夫。
自信を持って毎日を過ごしてくださいね。
ご要望にお応えして、
ゆうこの失恋期〜幸せまで、
濃密情報、メルマガで絶賛配信中!


♡ブログランキングの応援をよろしくお願いします